法人案内
基本理念
私たち「虹の家」は、住み慣れた地域や家で、自分らしく暮らしたいと望む人々に
”安全性の追求”
”居心地の良い空間”
”尊厳を守ること”
このようなことを通じて、ご利用者さまやご家族の願いに寄り添いながら、一日でも長く自宅での生活を継続できるように支援いたします。

虹の会の方針
「ゆっくり、いっしょに、笑顔で、楽しく。」
このモットーのもと「虹の会」は、ご利用者さまとご家族が安心してその人らしい暮らしを続けられるように、地域に根ざした介護を目指しています。
高齢になっても、介護が必要になっても、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられること。誰もがふと立ち寄れ、ほっとできる居場所があること。そして、必要なときに、必要な支援が、すぐに受けられること。
私たちは、そんな当たり前の安心が地域に広がるよう、 「通って」「泊まれて」「来てもらえる」柔軟な支援を届けるとともに、 地域の方々がつながり、支え合える“たまり場”のような存在でありたいと願っています。
小さな拠点からはじまる、大きなつながり。
私たちは、これからも地域とともに歩み続けます。
法人概要
- 法人名
- 特定非営利活動法人 虹の会
- 代表
- 相蘇 昭克
- 所在地
- 千葉県我孫子市新木野3-32-15
- 設立
- 2003(平成15)年4月26日(設立総会)、7月31日(認可)、8月11日(法人設立)
- 電話
- 代表電話番号:04-7179-3133
- 事業内容
- 1. 高齢者・障害者が小規模で家庭的な雰囲気で自分らしく暮らせる宅老所の設立と運営
2. 介護保険法に基づく高齢者福祉サービス事業
3. 移送支援サービス(えんじょい新木野)
4. 障害者自立支援法に基づく障害者の福祉サービス事業
5. 高齢者、障害者の本人及び家族からの諸問題に対する総合的な相談、助言、支援
6. 高齢者・障害者問題についての学習と地域への啓蒙活動
- 活動内容
- 1. 保険・医療または福祉の増進を図る活動
2. 社会教育の推進を図る活動
3. まちづくりの推進を図る活動
4. 地域安全活動
5. 人権の擁護または平和推進を図る活動
6. 各前号に揚げる活動を行う団体の運営、または、活動に関する連絡、助言または援助の活動
沿革
2003年
- 新木野地域で「いつまでも自宅に住み続けたい」を応援するような小さな施設を作ろうとNPOの発会式をひらく(2003.7.31 特定非営利活動法人「虹の会」県の認証許可)
- 以前から存じ上げていた利用者のN様宅と賃貸契約(3ヵ年)を締結し、「宅老所 虹の家」を開設
- 手始めに週数回の集いを開始/自費にてお泊りサービスも開始/月1回の虹の家サロンを開催
- 介護保険(通所介護事業)に基づく小規模デイサービス(定員10名)を開始
お泊りサービスも自主事業にて引き続き実施
グループホームに入所されていた大家のN様が自宅に戻る(これ以降、N様が逝去されるまで通い・泊まりにて毎日利用)
一時休止していた虹の家サロン、新築された新木団地自治会館にて再開(年10回開催)
2004年
- 障害者施設「みどり園」の園生の生活体験実習を受け入れ(月1回、2名の園生が1泊)
健康福祉千葉特区事業として柏市在住の障害者の方1名が週2日 デイサービスを利用
2005年
- 教員免許取得予定の大学生の実習(高齢者介護等の体験)1人5日間で年間30数名が実習
2006年
- 高額の寄付の申し出があり、N様宅の土地・建物の購入が実現
介護保険の地域密着小規模多機能型居宅介護事業に移行することを決定
2007年
- 既存建物の改築および新・通い棟の増築工事のための補助金申請
平成19年度地域密着型サービス拠点等整備資金(国の補助金)1,500万円が支給される
既存建物の改築工事費用については27名の方から多額の長期借入金をお願いする(2012年までに完済) - 新増築工事開始
2008年
- 新増築工事完了
- 地域密着型の小規模多機能型居宅介護事業に移行【通所介護事業者番号1272700459】(これまでの通所介護事業は2008年5月末で閉所)
これに伴い大学生の実習受入れが出来なくなったため、厚生労働省に対して大学生の実習受け入れを認める運動を展開
2011年
- 大家のN様、入院ののち逝去(ここまで毎日の通い・お泊り7年7ヶ月でした)
2013年
- 虹の会10周年記念行事 『みんなで熱く語ろう!「いつまでも自宅に住みたいね」』を開催
2014年
- スプリンクラー工事完了
2015年
- 「ふらりえ新木野」オープン
2019年
- えんじょい新木野を開始(移送支援サービス他)
2021年
- 新木野4丁目に日本ガスの土地を購入(現駐車場)
会員募集
特定非営利活動法人「虹の会」が運営している事業

宅老所「虹の家」は、介護保険法が定める小規模多機能型居宅支援事業所です。
私たち「虹の会」は、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる社会の実現を目指し、地域支援活動だけでなく、宅老所の運営など幅広い事業に取り組む非営利団体です。営利を目的とせず、地域の皆さまと共に手を取り合い、安心と絆を育む活動を行っています。
「虹の会」の理念に共感いただける方は、ぜひ私たちの仲間としてご参加ください。皆さまのご支援が、地域の未来をより豊かにしていきます。会員登録を心よりお待ちしております。
また、私たちと一緒に活動していただけるサポーターの方々も募集中です!
気軽にお問い合わせください。
- 正会員
- 年間 5,000円
- 賛助会員
- 年間 2,000円